ガルーダ関連集まりへ どうぞ!
ガルーダ関連集まりへ どうぞ! 1月15日分
昨年6月からずっとかかわってきたEPAインドネシアからの看護師・介護福祉士候補生来日に関して、動きをはじめました。ぜひ、みなさんも何らかの形でご協力をお願いいたします。その内容を紹介します。その団体がまだホームページをもっていませんので、私のこのブログを見て入会される方もいるでしょう。とにかく、今の時期にこのことを行うことがとても大事だと思っているので、メッセージを送ります。
1月25日(日)13時~17時 ご参加ください!
2008年7月にインドネシアを訪問した3人(清沢聖子:介護福祉士、白仁田敏史:介護福祉士、宮崎和加子:看護師)が、インドネシアから来日した候補生をサアポートするために何らかの行動を起こすことが大事だと思い、いろいろ行動をはじめました。
①『ガルーダ・ネットワーク』
来日したインドネシア人たちの主体的な会。何より当事者が自分の言葉で発信することが大事。その会の立ち上げをサポートしています。どんな風に発信するか楽しみ。すごく心配し、すごく遠慮し、おびえているようにも見える彼らです。「堂々と何を言ってもいいよ」と励ましています。無権利状態になりかねない彼らが主役になるようにサポートしています。
②『ガルーダ・サアアポーターズ』準備会
これは、「ガルーダ・ネットワーク」の団体と個人を守り抜く会です。幅広い市民の草の根の会を想定しています。詳しい入会案内は、明日のブログに書きます。ぜひ、明日も見てください。今の段階で入会の意思を表明してくださっているのは、弁護士・元厚生労働省の方・大学教授・行政書士・企業インドネシア駐在の人・特養ホーム理事長・労働組合の人・看護師・介護福祉士・学生などなど多様な方々です。どんな活動をしていくかはこれからみんなで決めていきます。動きながら形を作っていく会です。
5月頃にその発足会を行いますが、その準備会を1月25日に立ち上げます。
③『インドネシア候補生受け入れ病院・施設交流会』 受け入れる病院・施設の準備状況は非常にまちまちです。どうしていいかわからないとほとんど準備ができていないところもあれば、国家試験合格のためにあらゆる努力をしようと準備しているところ、受け入れる現場でもせめてインドネシア語であいさつができる程度のインドネシア語を学ぼうと、インドネシア人の通訳を雇用したところと多様です。準備状況を交流することで少しでもお互いのためになることをはじめようという交流会です。
どうぞ、参加を!!
準備は万全ではありませんが、みんなで作り上げる第1歩ですから、どうぞお集まりください! 情報は公開です。 討論OKです。参加は自由です! 多数の方が参加してくださることがうれしいです! どうぞ! 参加申し込みは必要ありません。当日おいでください!
参加してくださる方がいれば私のメールに連絡を下さるとありがいたいです。
eーmail:info@miyazaki-wakako.jp
↓クリックで大きな画像が見られます。
NHKのニュースから
夕方、食事をしながらNHKのニュースを見ていたら、インドネシアからの看護士・介護福祉士のニュース。「ガルーダ・ネット」という団体?のこ...