介護保険を生まれ変わらせる20の方法

やりなおし介護保険――制度を生まれ変わらせる20の方法』その2
       2013年9月25日分

前回のつづきです。上記の本の目次で20の提案です。読んでみたくなるでしょ。ぜひ、知り合いの方にもすすめてください。

<もくじ>

part.0 介護保険は55点
    ………これが現在の到達点
part.1 困ったときに役立たなければ保険じゃない
    ………根本的な解決が早急に必要
part.2 介護が急に必要になることもある
    ………急護120番通報システムの構築を
part.3 制度のしくみが複雑怪奇
    ………もっとわかりやすいしくみに
part.4 要介護認定はわかりにくい
    ………介護度を7段階から3段階へ
part.5 認知症は要介護認定になじまない
    ………身体介護と別立てで
part.6 支給限度額は弊害が大きい
    ………支給限度額をやめて平均総額に
part.7 介護保険の“壁”
    ………訪問看護・訪問リハはすべて医療保険で
part.8 役割のはっきりしない三施設
    ………介護は介護保険で、医療は医療保険で
part.9 居宅の加算は機能していない
    ………居宅の加算は除外する
part.10 ケアマネは多すぎる
    ………トータルプランを作るトータルマネジャーの導入を
part.11 移動時間が評価されない不思議
    ………ヘルパーにも往療料を
part.12 欠点だらけの直行直帰・登録型
    ………新しい勤務形態へ
part.13 福祉用具サービスは質の担保ができていない
    ………補助器具センターを整備し、専門性の高い選定を
part.14 リハは介護保険になじまない
    ………医療保険での支払いがふさわしい
part.15 介護予防はもう限界
    ………人材養成と拠点づくりが必要
part.16 株式会社は使命を終えた
    ………介護法人の制度化を
part.17 渦巻くさまざまな不信
    ………住民主体によるチェックが不可欠
part.18 介護保険だけでは不十分
    ………介護保険外で充実させるべきサービス
part.19 このままでは財政はパンク
    ………被保険者の区別をやめる
part.X 2020年までに介護保険の廃止を
    ………介護保険から介護保障へ