大晦日に一言
大晦日に一言 12月25日分
“5”のつく日をめどにブログを書いてきた1年でした。一応、月3回は何とか書きましたが、いつも遅くなってしまいました。一年間毎回見守り続けてくださった方、時々覗いてくださった方、みなさんお付き合いくださりありがとうございました。
このブログをかいている今日は、2008年12月31日です。今年も一年、生きていることができました。それも自分がやりたいこと、ならねばならないと思ったこと、できることに元気に前向きに挑戦することでき、そのことに感謝です。みなさんといっしょに考え、ともに生きることができ、ありがとう!
大晦日も動いています
まだ、新年のあいさつ状(年賀はがき)はまだ完成していませんが、そのうち届く方もいるでしょう。みなさんに出し切れなくて申し訳ありません。その葉書にも書いたのですが、先日、北海道に行ったときにある方にこういわれました。「宮崎さんは、マグロのようですね。マグロは、眠っている時もとにかくずうっと動いているのです。動きが止まったときは死ぬときなのです」と。「そうですか・・・。マグロですか・・・。体型はマグロと似たくはないですが・・・」
ここ数日は、鹿児島・兵庫・栃木・大阪・東京さまざまとやはりマグロのように動き回っています。今日も午前中まで大事な方々と会って相談していました。動き回ることは好きです。
年の瀬まで動き回っている主な理由は、『インドネシア関連』です。今年は、インドネシアとご縁がありました。インドネシアに関しての皆様への協力依頼は、1月中旬くらいに正式にこのブログにも載せますので、ぜひ時々見てください! 1月下旬にいくつかの全国的規模の集まりを行いますので、ぜひ、ご参加ください! アナウンスします。
おもしろい年でした
大晦日は、毎年感傷的になります。それなりに一年間を振り返ります。
今年2008年は、私にとっておもしろい年でした。いくつかポイントだけお伝えします。
◆新たな出会いがたくさんあった。人も国も課題も。特に、国では「インドネシア」「フィンランド」「エストニア」、人で言えば「望月弘子先生」(『あなたも地域看護のフロントランナー』望月先生と共著。日本看護協会出版会)、91歳のボーイフレンド、・・・書ききれない。これを読んでくださっているあなたも。
◆健康でした。実は、ヘビースモーカーだった私がたばこを1年間、吸いませんでした。これはうれしいことです!! やめたいと思いつつやめられなかったのが、2008年元日から1本も吸いませんでしたし、全く吸いたいと思いませんでした。よかった!! 嬉しいです。今度は、何に挑戦でしょうか? ・・・
◆家族のことでも、ありがたいと思い、うれしいことがいくつかありました。
前向きな気持ちで日々を過ごすことができて、本当にありがたく、何でもおもしろがる自分を楽しんでもいます。
来年は?
さて、来年はどういう年になるか。どういう年にするか。よくわかりませんが、自分なりにどうしてもやりたいと持っていることがいくつかあります。みなさんにご披露するのは、ちょっと恥ずかしいので、項目のみ。
①健康面
②執筆関連
③EPA(インドネシア)関連
④内緒
みなさんは、どうですか? 有言実行で誰かに話したい方、どうぞ決意を私に伝えてください! 私が見守ります。メールにどうぞ! Mail info@miyazaki-wakako.jp
来年も、どうぞよろしくお願いいたします。
SECRET: 0
PASS: a1eaced95804bd2d41a4a02772272862
初めてコメントします。
寺内 美枝子と申します。昨年一月に和田 行男さんに講演会にてお逢いして、「こもれび」においての宮崎 わかこさんの御力添えや御二人の関係を大変羨ましく感じていました。仲間って素晴らしいですね。この事がきっかけになり、私の心も人生も大逆転を向かえ本当に感謝しています。
今は、栃木のグループホームにて就業中です。毎日、認知症の勉強・・御利用者の為の勉強をしていますが、亀の歩みです。宮崎さん、和田さんに近づけるようになりたいですが「ローマは一日にして成らず」この度、日本福祉大学にて通信で学ぶ事となりました。勉強と仕事の両立を頑張るとともに、片思い中の恋愛も仲間作りも成就させたいです。そして、今年は宮崎さんの講演会や和田さんの講演会にも是非とも参加したいと思います。不束者ではございますが、どうぞ宜しくお願いいたします。
この一年でますます素敵な宮崎さんになって、更なる飛躍が出来る事を心よりお祈り申し上げます。 今後のブログ更新たのしみにしております。
SECRET: 1
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
こんばんは。
本日お話をきかせて頂いた、T大学看護学部の者です。
お礼を申し上げたくてコメントさせて頂きます。今日の先生のお話のおかげで本当にたくさんわたしの中で考え方が変わりました。
まず将来のこと。自分のやりたい分野がわからなくて正直悩んでいました。周りの子は何看護にいくとか決めている子が多くて、私は出遅れているような気がして最近ずっと焦っていたのです。ですが先生のお話を伺ったら、色々なことをやってみるのも大切だなと感じました。訪問看護も是非やってみたいと思います。
また、看護そのものに対する考え方捉え方が変わりました。特に先生がおっしゃった「やんちゃな看護師」という言葉が強く頭に残っています。私は今まで、看護は法則や概念に基づいた再現性のある科学であるという考えを持っていました。それはもちろん今も否定はしないのですが、より患者さんのためのQOLを高めるための看護をするには自由で大胆になることも大切なのかと思いました。法則や概念を理解しようとするあまり固定観念にとらわれている自分がいました。(もちろん今はまだ自分は法則や概念を叩き込まなくてはならない段階だと思いますが)
他にもたくさんありますが大きくはこの2つです。本当に感謝しています。今日先生のお話をうかがったことは自分の中でとても貴重な経験でした。実習にいく前の今の時期にきくことができて本当によかったです。
またこれは余談なのですが、わたしも山形の最上町出身です。高校三年生の時、受験の小論文の資料を集めるために新聞記事をたくさん切り抜いていたのですが、その中の一つに宮崎先生のことが書いてあった(山形新聞)のを授業をききながら思い出しまして、本当に感動してしまいました。「山新さ書いてあった在宅看護の先生だー!」と。山形の方が活躍なさっているのもとても嬉しかったです。
私も先生のように患者さんの喜びを自分も同じくらい、いやそれ以上に喜んで感じることができる看護師になりたいです。まだまだそうなれるまでの道は長いでしょうが頑張ります!
最後になりましたが今日は本当にありがとうございました。
これからも機会がありましたら是非お話を伺いたい!と思います。本も早速読ませて頂きます。
長々と失礼致しました。最後まで読んで下さいましてありがとうございました。