我が家の望年会
我が家の望年会 12月25日分
今年の年末も『我が家の望年会』を行った。かれこれ7年になる。子どもたちが大学生になって家をでて自分なりの生活をはじめ、距離的にも遠くなった。それでお互いにどんなことをやっているのか、考えているのかを報告・おしゃべりする会をもとうということになったのである。『やろう!やろう!』と全員大賛成。
条件は、以下のとおり。
① 一人、20分以上、いくらしゃべってもいい
② 一年間の中の、1日のことでも、たった一瞬のことでもいい。
論文のサマリーでもいい
旅行記でもいい
こだわっていること・・・
とにかく、家族に伝えたいことをいくつのテーマでもいいので話すこと
③ 原則パワーポイントを使って報告する。ただその限りではない
④ 歌っても、踊ってもどんな方法でもいい
今年は・・・
我が家は5人家族。私と夫と子ども3人(all 男性)。今年は、東京の家に集まったのは4人で、次男は大学院留学先のフランスからスカイプでちょっと参加。
毎年夕方の6時くらいからはじめて、終了するのが夜中の3時ごろになってしまって途中で寝てしまう“やつ”が出てくるので、今年は午後3時からはじめた。やはり9時間もみんなで話し続け、夜0時までだった。
大学の休みを利用して直前にヨーロッパ4カ国(9都市)を無銭旅行してきた息子が『写真で綴る旅行記』をたっぷりと語ってくれた。自分自身の価値観が変わったとの報告はなかなかおもしろかった。その他、一年の動きをまとめて話し人、決意を話す人、自分自身の新しい取り組みの報告・・・と話はつきない。
毎年、工夫を凝らした発表になる。まあ、よくしゃべる家族だ。
母・和加子の発表
『2011・5大NEWS』として、報告したが、その内容も含めて今年を振り返ってみる。(項目だけ)
◆ 東日本大震災・原発事故に伴う動き
◆ 2012診療報酬・介護報酬同時改定に向けた動き
◆ 『ガルーダ・サポーターズ』、EPA関連などの様々な動き
◆ 本の出版など 共著も含めると数冊出版。
しかし、私にとって何といっても重要なのは、6年がかりで完成した「認知症の人の歴史を学びませんか」
今、数冊の本の出版にかかわっている。
◆ 講演など
今年は、講演依頼が特に多かった。東京にいる暇がない・・・ほどでもないが。
◆山登り・温泉めぐり
2回。大台が原と御嶽山。温泉は乳頭温泉や八幡平のたくさんの温泉がやはりすばらしかった。2日で5つの温泉に。
◆ 旅行
海外は2回。国内は???
◆ 健康面が・・・
ちょっと困っています。
どうして、こんなに動き回ってしまうのだろう・・・。来年は、ちょっと軌道修正の年かなあ・・・。
2011年はありがとうございました。来年もどうぞよろしくお願いします。