花 ガルーダ その後
花 ガルーダ その後 3月5日分
花が大好きな私の家はそこら中花だらけです。昔は、買ってきてもすぐに枯らしてしまい花に申し訳なく、買うのを躊躇してしまうほどでした。しかし、子育ても一段落し夫婦二人の生活になり、花にも気遣いも心配りも少しはできるようになってきました。今は枯れずに長持ちして美しい姿を保つことができるようになってきました。
そのため私の日課は、朝起きて全部の窓のカーテンを開け、そして花たちに水遣りをすることから始まります。数十鉢の花や観葉植物の個性に合わせて水遣り・手入れをします。カタカナの花の名前はなかなか覚えられないので無理に覚えない。元気がなかったパキラはたくましく大きくなりたくさんの酸素を放出してくれています。きれいに咲いている花に「きれいだね、きれいだね、よくがんばっているね」と毎日声をかけています。そんなとき、“心が満足している”と実感し、笑顔でいる自分に気づき感謝です! 謝謝
私がこんなことをいうと、「宮崎和加子、何かあったんじゃない。変だよ」などという口の悪い友人たちがきっといるでしょう。「私、先日53歳になったんです。私だって花を愛でて料理もする生活人よ!」
「ガルーダ・サポーターズ」準備委員会開催
「ガルーダ・サポーターズ」「ガルーダ・ネットワーク」のホームページをまだ立ち上げていないこともあり、インターネットで「ガルーダ・・・」と検索すると、私のこのブログに飛んでくるらしいです。それで、私のブログに出会った方々、こんにちは。私的な私のブログでの出会いですが、よろしければお付き合いください。
というわけで、ホームページが立ち上がるまで、この場を借りて少しずつ情報提供させていただきます。なお、ホームページはたぶん、近々立ち上がるように準備が始まりました。
先日、第1回「ガルーダ・サポーターズ」準備委員会を開催しました。関西から2名、栃木などからもおいでいただき、合計15名での会議でした。この準備委員は、自ら申し出てくださった方と事務局から声をかけて快諾してくださった方、たまたま当日誘われて参加してそのまま有力な委員になった方と、多様です。どこかの団体や個人が段取りを行っているわけではなく、たまたまやろうとした見知らぬ始めて会う人たちが作り上げる会になってきました。もうすぐ、第一号のニュースを作り、その中に準備委員のメンバーの紹介もします。会員になってくださった方々、まだメッセージを送っていない方もあるのですが、近々送りますのでお待ちください。
4時間の活発な討議の会議
初めて会う委員会で、ちょっと詳しいインドネシアやEPAと自分の関係を含めた自己紹介で1時間かかりました。それがおもしろかったんです。何とユニークな方々、何と分野の違う方々が集まったんだろう!
そして、具体的に「ガルーダ・サポーターズ」を正式に設立するための準備と、それまでの具体的な活動について討論しました。当初予定した3時間の会議では終わらず、4時間かけてじっくり討議し、役割分担をしました。
主に行っていくことを網羅的に列記すると、次のようです。
① 会則案作り
② ニュース発行
③ ホームページ作り
④ 「設立のつどい」の企画(6月中旬を予定)大きな集会に
⑤ 関西担当
⑥ SOSコール受けの具体策
⑦ 現地訪問相談活動の具体化
⑧ 「ガルーダ・ネットワーク」会員(来日候補生)への電話訪問・若干の実情把握
⑨ 継続的日本語習得支援の方策検討
⑩ ホリデイ・ホームステイ事業企画検討
⑪ パソコン・携帯電話提供の可能性の模索
みなさん、とても忙しい人ばかりですが、適材適所で役割分担、グループでの検討を行っていきます。
準備委員の皆さんもご自分の発信ツールで内容を発信してくださいね。
何だか、緊張します。『市民運動』を、立場や考えや意見が違うみんなで議論して作り上げていこうとしているのだと思います。私は、事務局として精一杯できることを行っていきたいと思っています。
――佐賀に向かう飛行機の中でーー